今度の七夕の日に彼女とデートで京都に行ってみたいけど、おすすめのデートプランってないかな?
そんなお悩みのあなたにこんなデートプランはいかがでしょう?というご提案です!
七夕デート京都編!こんなプランはどうでしょうか?
いきなりですが、まずこちらをご覧ください。
過去の7月7日の最高最低温度です。
う~ん・・・高確率で30度オーバーですね。
7月7日とはいえ日中は暑くなります。
京都に住んでいたときに体験済みですが、京都の夏は蒸し暑いです日中の30度オーバーは身体にも負担が掛かります。
日中に嵐山だ清水寺だの観光するのはそれなりの覚悟(汗だく)が必要になります。
という方はここでお別れのようです(笑)
さておき・・・
当日は、こんなデートプランでいかがでしょうか?
①11:00 お昼頃に京都駅に到着
②11:30 京都駅周辺でランチ(1時間半くらい)
③13:00 日中は京都駅近くの京都水族館を見学(2時間くらい)
④15:00 夕方まで京都駅構内散策とカフェ等で休憩
⑤17:00 七夕笹飾りのライトアップを見に貴船神社へ(貴船神社に18:30頃到着)
⑥21:00 京都駅へ戻り屋上展望台で夜景を見る
七夕デートおすすめプランの詳細について
さて、いよいよ京都駅に到着!まずは駅周辺でランチといきますか!
◆京都駅周辺でランチ
京都駅や駅周辺にはランチができるところが数多くあります。
食べログのサイトで 【安くて美味しい!京都駅周辺で人気のおすすめランチ処10選】
などを参考にしてみてください!
◆京都水族館
館内を早めで回ると1時間くらいで見れますが、せっかくのデートです!のんびりラブラブしながら回ってくださいね♪おすすめの理由は、館内ゆえに暑さに悩まされず時間を過ごせることです。
カップルにおすすめの場所
v水中のペンギンが見られる【ペンギンゾーン1階】
v海底にいる雰囲気を体感できる【大水槽1階】
vイルカショーが開催されている【イルカスタジアム】
vお土産屋さんの【ミュージアムショップ】
◆京都駅から貴船神社までのアクセス
JR⇒京阪電車⇒叡山電車⇒京都バス⇒徒歩 約1時間半
JR
京都駅⇒東福寺駅
京阪電車
東福寺駅⇒出町柳駅
叡山電車
出町柳駅⇒貴船口駅
京都バス33
貴船口駅前⇒貴船
※七夕笹飾りライトアップ期間中は臨時バス運行
徒歩約5分
貴船⇒貴船神社
移動中の電車からの景色もだんだん山に近づくにつれて素晴らしくなってきますよ!
◆貴船神社
七夕笹飾りライトアップ期間
7月1日~8月15日
開催時間
日没~20:00(土日祝は21:00)
参拝料金
無料
例年、7月7日の日没時間は19:15頃になります。
日没前に入り、暗くなるまでの間、参拝や散策をするのがいいでしょう。
派手な演出はありませんが、幻想的な雰囲気の中で七夕の雰囲気を楽しむことができます。
ここは鴨川の水源でもあり、水の音色・自然の雰囲気がマッチしてリラックス効果抜群です。 縁結びのパワースポットとしても有名なところです。
貴船神社までのアクセスは正直不便です。山の中にあるので電車からバスに乗り換えて移動しなければいけません。逆にアクセスの不便さにより到着した苦労もあり、神社での時間価値をより高めてくれる!そんな感覚ってありませんか?
ご参考動画(1分42秒)
◆最後に京都駅で夜景を見る
京都駅は大きな吹き抜けの長階段が有名です。この階段(エスカレーターも階段横にあり)を上がり屋上の展望台で京都の夜景を一望できます。カップルもかなり多く、最後に夜景を楽しまれてはいかがでしょうか。
七夕デートで何すると楽しい思い出が作れるのかな
今回のデートプランでは貴船神社がメインになります。
◆貴船神社では
v結社に参拝しましょう
縁結びの神様である磐長姫が祀られている結社にぜひ参拝してみてはいかがでしょうか。カップル力向上間違いなし!
v水占いをしてみよう
水占いというちょっと変わったおみくじがあります。水につけると文字が浮かんで結果がでてくるというおみくじになります。通常のおみくじと異なっており、二人で盛り上がってください♪
v短冊に願い事をかいて飾ろう
短冊・・・1枚100円
願い事を書いて笹に飾りましょう!大人になってから短冊に願い事を書くことって最近しましたか?有りそうで無い機会ですし、縁結びのパワースポットでの願い事は神聖さが感じられます・・・
◆京都駅では
しつこいようですが是非、夜景を見てからお帰りになってはいかがでしょう。京都駅正面口からすぐ上がっていけますので屋上展望台まで時間も掛かりません。
カップルには、この夜景は最高ですよ!
まとめ
七夕でデートを楽しむということは、大好きな彼氏・彼女とのんびりとした時間を過ごすことではないでしょうか・・・
貴船神社は霊感性の強い人の話だと【あそこは本当のパワースポット】だそうです。
また山の中にあるので、夕方手前くらいから訪れても外は涼しく割と快適に過ごすことができますよ♪
◆念のための情報
車では貴船神社に行かないほうが賢明ですね。現地では駐車場が少ない上に駐車場までの道幅が狭く、車同士のすれ違いも厳しく、さらに人も道を歩いているので、すれ違いでハマると大変な目にあいます。貴船口駅前周辺のパーキングで駐車してからのバス移動にしたほうがいいですよ。
それでは素敵な七夕をお過ごしくださいませ♪