敬老の日プレゼント お孫さんキーホルダー写真入 手作り手順教えます!

9~10月のお役立ち情報
敬老の日にあげるプレゼントを考えていたら、子供の写真入りキーホルダーがいいかな?って思ったけど、業者とかに頼むと高そうだし、自分で手作りキーホルダー作れないかな?

 

はい!可能です!

 

2つで832円の費用で作ることができます。

 

その作成手順をお伝えしますのでご参考にどうぞ!


スポンサーリンク

敬老の日のプレゼント お孫さんキーホルダーの作り方

敬老の日のプレゼントということでお子さんの写真入りキーホルダーを渡すと、きっと喜んで使ってくれますよ!

実際に数人のおじいちゃんおばあちゃんに、

敬老の日に貰って嬉しいものってなんですか?

という話を聞いてみると、

①お孫さんに関するもの
②自分を気にかけてくれている心づかい

が嬉しいという意見がありました。とくにお孫さん関係であれば、どんなものでも嬉しい!ということでした。

なのでお孫さんの写真が入ったオリジナルキーホルダーは、きっと喜んで使ってくれますよ!

 

では前置きはこのへんにして、さっそく作り方の説明をしていきますね。

 

用意するもの

①キーホルダーとストラップ

キーホルダーとストラップは100均ダイソーに売っていたものを購入しました。

ちなみにキーホルダーの写真サイズは幅35mm高さ50mm。実際に購入の際はサイズの確認をしてくださいね。

 

②写真

写真を用意する際に気になるところが2点ありました。で、何が気になるのかというと・・・

 

キーホルダーに入れるサイズ(幅35mm高さ50mm)の写真をどう用意したらいい?

写真を可愛らしくするにはどうしたらいい?

 

あたりが気になるのではないでしょうか。iphoneなど携帯の写真画像も十分綺麗なので、携帯から写真にすることをオススメします。

写真を可愛らしくする方法は最後に少しだけご紹介しますのでご覧ください。

とても簡単に写真をプリントできる方法がありますので詳しく説明していきます!

 

敬老の日のプレゼント お孫さんの写真はコンビニで用意しよう!

まずお子さんの写真を撮りましょう。

ちょうど敬老の日には私も子供の写真入キーホルダーをプレゼントしょうと考えていたので、分かりやすく写真プリントまで行う手順を説明していきますね。

 

子供の写真を撮る

☆携帯で写真をパシャリ☆

 

この写真データを

携帯から【コンビニ証明写真】と検索するとピクチャンというサイトを見つけることができます。

 

 

①証明写真をつくろう!をクリック

②③にてサイズを指定できるところがあるのでサイズを入力

④写真選択をクリック

 

①フォトライブラリから撮った写真を選択

②選択した写真が出たらアップロード

③指定した寸法が赤線内になり、画像を上下左右、拡大縮小して合わせます

④2枚並んでいる写真が出てきたら決定を選択

 

指定の携帯アドレスに、コンビニで入力するプリント予約番号がメールされてきます。

 

いざ!コンビニへ!写真をプリントをしにGO!!

☆こんな感じ☆

 

200円で同じ写真が2枚付いてきます。おじいちゃん、おばあちゃん、と同じ写真の同じキーホルダーを作れるので、2人にはお揃いのキーホルダーをプレゼントすることができます。

スポンサーリンク

敬老の日のプレゼント お孫さんオリジナルの手作りは世界でたった2つ!

 

☆そして、完成品がこちら☆


お子さんが2人ならキーホルダーの表と裏にそれぞれ1枚ずつ入れるのもオススメ!

 

ストラップは皮製のものが売っていたので皮製にしました。高級感が出ていい感じです♪100均ダイソーにもいろいろ売っているんですね~

 

カバンに常に付けておく場合はストラップは必要ないかもしれません。

このようにキーホルダーにはクリップが付いているのでカバンの金具などに引っ掛けることができるのでストラップが邪魔になるとも限りません。

 

ダイソーに行きましたが、ストラップもいろんな種類のが売っていますね~

キーホルダーのタイプも縁がキラキラしているタイプのものもありました。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか~

簡単にできて世界でたった2つの

おじいちゃん、おばあちゃん専用キーホルダーの完成です!

 

写真も携帯のアプリで加工すればこんな感じで可愛らしくもできますよ!

関連記事

写真加工のおすすめアプリ iphoneで文字入れも簡単らくらく!

 

ぜひオリジナルのお孫さんキーホルダーを手作りして敬老の日のプレゼントとされてはいかがでしょうか・・・

 

最後までご覧頂きましてありがとうございました!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました