宝くじ売り場 年末ジャンボを東京で!この時間帯で当選確率UPだぜ!!

11~12月のお役立ち情報

 

いよいよ年末ジャンボの季節ですね!宝くじを買うのって本当楽しいんですよね~。当選発表までの待つ期間も妄想族になりっぱなしで想像してはニヤニヤ(笑)それが例え当たらなくてもね・・・

 

 

当選したら、まず家の借金を返して、それから新車を購入して、それからそれから・・・

 

 

と使い道を考えているだけでも幸せな気分になります。

もし、それが現実になったら・・・

可能性はゼロではありません!当たった時のことを想像してみてください。新聞の当選欄を10度見はしてしまうでしょう(笑)そんな夢をGETするためには

東京のどの売り場で買うか
購入するのにいい時間帯

をまとめてみました。

スポンサーリンク

宝くじ売り場 年末ジャンボを東京で買うなら?

 

年末に東京出張に行く貴方!出張が週末の場合、そのまま宿泊して羽根を伸ばして帰るのは土曜か日曜。そんな出張の仕方をされる方も意外と多いのではないでしょうか。せっかく東京に行くのなら、有名なところで年末ジャンボを買ってみよう!

 

では、どこで購入するべきか?

ずばり!

西銀座チャンスセンター(数寄屋橋公園内)
東京都中央区銀座4-1

ここで買うっきゃないでしょう!!
一番の理由ですが毎年必ず当選者が存在するからです

平成25年度 10本
平成26年度 13本
平成27年度 15本
平成28年度  8本
平成29年度  7本

必ず当選しています。

 

次に当選しているチャンスセンターは

立川ルミネ(JR中央線立川駅北口駅ビルルミネ1F)
東京都立川市曙町2-1-1

スポンサーリンク
平成25年度  1本
平成26年度  3本
平成27年度  0本
平成28年度  1本
平成29年度  0本

 

と当たらない年もありました。並ぶのを覚悟してでも西銀座チャンスセンターで購入しましょう!

宝くじ売り場 年末ジャンボを購入する時間帯は?

 

次に西銀座チャンスセンターのアクセスをお知らせします

交通案内

【東京メトロ丸ノ内線・銀座線・日比谷線】

銀座駅 C4出口 徒歩1分 / C5出口 直結

【JR線】

有楽町駅 中央口 徒歩5分

【東京メトロ有楽町線】

有楽町駅 D7出口 徒歩5分

 

営業時間
9:00~20:00

 

人気の売り場窓口
一番人気 1番窓口(1等当選の弦担ぎ)
二番人気 7番窓口(ラッキー7)

待ち時間
1番窓口で2~3時間待ちはあるようですね。知人が昨年東京で購入した際は人気の1番窓口で3時間待ったそうです。

 

購入するとラッキーな時間帯

子(ねずみ) 生まれ 15時~17時
丑(うし)  生まれ 09時~11時 17時~19時
寅(とら)  生まれ 11時~13時 19時~20時
卯(うさぎ) 生まれ 13時~15時 19時~20時
辰(たつ)  生まれ 15時~19時
巳(み)   生まれ 17時~19時
午(うま)  生まれ 13時~15時 19時~20時
未(ひつじ) 生まれ 11時~13時
申(さる)  生まれ 09時~13時
酉(とり)  生まれ 09時~11時
戌(いぬ)  生まれ 11時~13時
亥(いのしし)生まれ 13時~15時

この時間帯に購入すると運気も上昇するようですよ!行列に並び始めた時からも含まれていますので是非運気UPさせてください!

 

宝くじ売り場 年末ジャンボで当選するぞー!!

さあ、是非とも!

西銀座チャンセンター
1番・7番窓口で購入して当選を目指すぞ!!!!

まとめ

西銀座チャンスセンターにターゲットを絞ってお話しました。地元にも良く当たるという売り場もご存知かと思いますし、地元は地元で購入されても縁起担ぎには最高のイベントですよね!年末ジャンボの販売期間に東京出張される方は、さらなる縁起担ぎの為に是非購入を楽しんでみては如何でしょうか・・・

ご幸運をお祈り致します!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました