イチゴの美味しい季節になってきましたね!食べた時のあの甘みといったら至福の一時です。そんなイチゴをお腹一杯食べてみたい!!そんな欲望を叶えてくれるのが・・・
イチゴ狩り
イチゴ狩りは初めてだけど、有名と言われている千葉県でイチゴ狩りをしてみたい。そんな貴方に情報を!
イチゴ狩り 千葉での人気スポットと言えば
千葉県でイチゴ狩りといえばイチゴ農園が立ち並ぶ成東ストロベリーロードが有名です!この地は水田が盛んだったのですが、イチゴ農園を導入したことが始まりとなり、今ではストロベリーロードいう名前になるほどのイチゴ狩りスポットになりました。東金と銚子をつなぐ国道126号線周辺にイチゴ園が点在しています。
地図に出てきたイチゴ園をピックアップしました。それぞれ山武市成東観光苺組合会員に入っている苺園です。
広口苺園 | 山武市早船1584 | 0475-82-3553 |
ストロベリーハウスおて | 山武市早船1487 | 090-1803-3144 |
石橋いちご園 | 山武市早船1468 | 0475-82-4190 |
かわつら苺園 | 山武市早船478 | 090-9009-6572 |
緑川苺園 | 山武市富田273 | 0475-82-4304 |
あきら苺園 | 山武市富田764-4 | 0475-82-0938 |
マルキ苺園 | 山武市殿台484 | 0475-82-4392 |
相葉苺園 | 山武市湯坂344 | 090-8046-0015 |
窪原苺園 | 山武市成東734-3 | 0475-82-5717 |
※住所の先頭には千葉県がつきます※
それぞれのイチゴ園ともイチゴ狩り可能です。ハッキリ言ってどこでイチゴ狩りをしようか悩みますね(笑)
イチゴ狩り 千葉イチゴ園のここがおすすめ!
広口苺園
期 間 1月5日頃~5月中旬頃まで
営業時間 9:00~夕方
40分食べ放題!
苺販売は基本的に予約販売で電話で確認してください。休日は混み合いますので事前確認が必要。
おすすめポイント
低農薬で安心
約6品種栽培しています
採れたての苺で作られたジャムも販売
ストロベリーハウスおて
期 間 12月中旬頃~5月中旬頃まで
営業時間 9:00~16:00
40分食べ放題!
※その日の完熟イチゴが無くなり次第、受付終了します※
おすすめポイント
約8品種栽培しています
白いイチゴ・おいCベリーの希少品種もあります
※事前に確認してください。
完熟を食べて貰いたいというこだわりがある
石橋いちご園
期 間 12月中旬頃~5月中旬頃まで
営業時間 10:00~夕方
40分食べ放題!
ロッカー完備
お子様向けのブランコもあります
おすすめポイント
約13品種栽培しています
沢山の品種を栽培しているので10時来園がおすすめ
高設栽培の施設もあるので妊婦さん、車椅子のかた、ベビーカーでも楽しめます。
自家製手作りジャムの販売
かわつら苺園
期 間 12月中旬頃~5月上旬頃まで
営業時間 平日10:00~(休日9:30~)14:30(2月まで)15:30(3月から)
40分食べ放題!
ロッカー完備
オムツ取替えスペース有り
おすすめポイント
約8品種栽培しています
ポピー等のお花狩りもできます
自家製手作りジャムの販売
緑川苺園
期 間 12月中旬頃~5月中旬頃まで
営業時間 9:30~16:00(受付15:30まで)
40分食べ放題!
おすすめのポイント
約10品種栽培しています
自家製手作りジャムの販売
高設栽培の施設もあるので妊婦さん、車椅子のかた、ベビーカーでも楽しめます
あきらいちご園
期 間 12月中旬頃~5月中旬頃まで
営業時間 10:00~15:00
40分食べ放題!
※その日の完熟イチゴが無くなり次第、受付終了します※
車椅子用トイレも完備
おすすめのポイント
約10品種栽培しています
高設栽培(イチゴを摘みやすい2段式です)の施設もあるので妊婦さん、車椅子のかた、ベビーカーでも楽しめます
マルキ苺園
期 間 12月中旬頃~5月中旬頃まで
営業時間 10:00~15:00
40分食べ放題!
※その日の完熟イチゴが無くなり次第、受付終了します※
おすすめポイント
約7品種栽培しています
高設栽培の施設もあるので妊婦さん、車椅子のかた、ベビーカーでも楽しめます
直売所で自家製手作りジャムの販売
相葉苺園
期 間 12月中旬頃~5月上旬頃まで
営業時間 平日10:00~(休日9:30~)16:00
40分食べ放題!
ロッカー完備
車椅子用トイレも完備
おすすめポイント
約15品種栽培しています(6~8品種を食べ比べ可能)
直売所で自家製手作りジャムや苺大福等の販売
窪原苺園
期 間 1月初旬頃~5月中旬頃まで
営業時間 9:30~15:00
40分食べ放題!
おすすめポイント
約6品種栽培しています
ツーリングのお客様向けのバイカー特典あり(珈琲サービス※事前連絡必要)
各イチゴ園共に、40分食べ放題なのがいいですね!
途中でお腹一杯になってきますけどね(笑)
イチゴ狩り 千葉イチゴ園での口コミをまとめてみました
全体的に多かった意見が
それから各イチゴ園さんの口コミ情報です!
まとめ
山武市成東観光苺組合はエコファーマー認定で、肥料や減農薬等の取り組みがされています。エコファーマーとは減農薬や無化学肥料の使用を減らしたりする取り組み制度のことで安心感も違いますね。
1点強く言いますが、イチゴ狩りに行く前には事前確認を必ずしたほうがいいです。毎日同じ量のイチゴが採れる訳ではありませんので収穫量のタイミングや混雑状況によっては、その日は午前中で終了なんてこともあるからです。特に県外から行ったはいいが、今日は終了です。
と言われたら腹が立ちますからね~
余談ですが1月と5月に採れるからイチゴって言うんだよ!と何処かの農家さんから子供の時に聞いた記憶があります。今年は私も久しぶりにイチゴ狩りに行きたいと思います(^v^)