京都で初詣 おすすめの場所と混雑状況は?穴場情報もあれば知りたい!

1~2月のお役立ち情報

京都での初詣

 

清水寺・伏見稲荷大社・八坂神社を始めとして初詣の有名どころがいっぱい。そんな京都での初詣をお考えの方のご参考になればと思います。

 

スポンサーリンク

京都で初詣に行きたい!おすすめスポットについて

まず京都でのおすすめスポットですが、7箇所をピックアップしました。初詣にはどのお寺や神社も人気があり、県外からの参拝者が多いのも納得です。

 

清水寺
京都のシンボルと言える有名な寺。清水寺は法相宗(南都六宗の一)系の寺院で、広隆寺、鞍馬寺とともに、平安京遷都以前からの歴史をもつ、京都では数少ない寺院の1つである。

ご利益

無病息災・出世・財福・良縁成就・子宝

 

北野天満宮
京都で一番大きい天満宮。見どころが沢山あってとても豊富な神社。北野天満宮は幕末の神仏分離令まで三院家(松梅院など)の社僧が、代々神官を務めた。
ご利益

学業成就

 

伏見稲荷大社
日本最大の稲荷神社。お参りすることも山を登ることも楽しめます。江戸時代には商いの成功を願う商人に人気がありました。
ご利益

商売繁盛・安産祈願・万病平癒・学業成就

 

伏見桃山御香宮
桃山の神社でいちばん大きな神社で、本殿の彫刻も素晴らしく観光でお参りするのにとてもお薦めの場所です。京都市伏見区にある神社である。式内社で、旧社格は府社。通称御香宮、御幸宮。伏見地区の産土神である。
ご利益

安産祈願・子育て

 

下鴨神社
世界遺産でもあり出町柳の林内にある有名な神社。江戸時代にも、国と国民の幸福を祈願する神社として、神社の運営のため幕府より領地が寄せられました
ご利益

恋愛成就

 

八坂神社
祇園四条にあるとても華やかな有名神社。清水寺へ行く前に行くことがお薦め。全国にある八坂神社や素戔嗚尊を祭神とする関連神社(約2,300社)の総本社である。通称として祇園さんとも呼ばれる。
ご利益

厄除け・疫病退散・病気平癒・家内安全・良縁成就・商売繁盛・開運成就

 

平安神宮
京都でいちばん大きな神社。庭へ入るのは有料。1994年(平成6年)3月15日には、平安神宮御鎮座百年祭が執り行われた。
ご利益

開運招福・厄除け

スポンサーリンク

京都で初詣 混雑状況について

次に、混雑状況についてお知らせします。

清水寺
混雑する時間帯

大晦日の23時あたり~元旦夜中の2時頃まで、三が日は朝9時過ぎあたり~15時頃まで混雑します。
2日以降に参拝

早朝6時頃~9時頃まで おすすめです。
※ちなみに五条方面から来られたほうが坂があるので少しはマシです。

 

北野天満宮
混雑する時間帯

大晦日の23時あたり~元旦夜中の4時頃まで、三が日は朝8時過ぎあたり~16頃まで混雑します。
2日以降に参拝

早朝6時頃~8時頃まで おすすめです。

 

伏見稲荷大社
混雑する時間帯

大晦日の22時あたり~元旦夜中の4時頃まで、三が日は朝9時過ぎあたり~16頃まで混雑します。
2日以降に参拝

早朝7時頃~9時頃まで おすすめです。
※京都では一番の参拝数になり、初詣の参拝者は250万人を超えると言われています。

 

下鴨神社
混雑する時間帯

元旦0時~夜中の4時頃まで、三が日は朝9時過ぎあたり~16時頃まで混雑します。
2日以降に参拝

早朝6時半頃~9時頃まで おすすめです。
※元旦は0時からしか入れないので注意が必要です。

 

八坂神社
混雑する時間帯

大晦日の22時あたり~元旦夜中の4時頃まで、三が日は朝10時過ぎあたり~18時頃まで混雑します。
2日以降に参拝

早朝7時頃~10時頃まで おすすめです。

 

平安神宮
初詣の参拝者は他の神社と比べると割と少な目なのと広大な敷地なので参拝者の多さはそんなに気にならないかと思います。

 

京都で大混雑するのは清水寺・伏見稲荷大社・八坂神社・北野天満宮が人が多いです。全体的に三が日を過ぎてから参拝すれば、一般客がかなり減るので参拝はしやすくなります。あとは早朝か夕方くらに行くとそんなに混雑感はないようです。県外からの方は前泊しては如何でしょうか。

県外のかたは目的場所の車の駐車場が混雑、または使用できない場合が多いので最寄駅周辺を探すのがいいでしょう。

 

京都で初詣 私が好きな穴場はここです!

私が個人的に好きな場所をご紹介します。

 

円通寺

公開時間10時~16時

円通寺は、後水尾天皇が力を注いだ借景式庭園として有名です。比叡山の風景と庭園との調和が魅力的です。枯山水式の平庭も有名で庭園にある杉や檜の間から眺める比叡山の景色を取り込んだ借景名園となっています。

石庭の柱などや巨石の大きさのバランスや石の組み方。庭園と比叡山の景色の対比が一番の魅力だと感じています。円通寺の庭園から見られる借景は、比叡山・松ヶ崎山・岩倉の丘陵地が中心になります。

 

円通寺周辺でも今まで宅地等の開発計画により一条山が破壊されたこともあったのです。そのために庭園からの眺めを守る条例が作られ、円通寺周辺も規制区域に指定されています。ですので円通寺のような美しい借景は大変貴重なのです。

初詣とは無縁の場所かもしれませんが、私のお気に入りの円通寺も是非参拝してみてください。

円通寺

京都府京都市左京区岩倉幡枝町389
電話075-781-1875

交通アクセス
①JR「京都」駅から市バスで40分 「円通寺道」から徒歩で10分
②地下鉄「北山」駅から徒歩で15分またはタクシーで5分

 

まとめ

京都に住んでいたことがありますが、京都はとても住みやすいところでした。初詣も県外からの参拝者も多く、観光名所も数知れず。せっかくの初詣を是非京都で参拝されてみてはいかがでしょうか(^v^)

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました