りふけーしょなるLIKE
日常あれこれをご紹介します
投稿日:2018年1月5日
-
執筆者:@RiFUKE
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
関連記事
新人社員必見!取引先へのお歳暮 マナーや手渡しの際の言葉かけの注意点とは
半年の研修を終えてようやく1人で営業周りを始め、お客様にも顔を覚えてもらい仕事にも大分慣れてきた頃・・・ 『お歳暮周りはお前1人で行ってこい!』 お中元の時は上司と一緒だったから隣でボーっとしていたな …
スーツの汗染み対策と落とし方はコレ!クリーニングを減らす日常メンテとは?
v汗かきで緊張するとワキ汗など物凄く汗をかいてしまう。 v1日着ただけでスーツに汗染みができてしまう。 v都度クリーニングに出すとお金がかかるからな~ そんなお悩みの貴女へ・・・ ご自分で出来る汗染み …
七夕の短冊の由来と色について説明!願いを書くことって?
幼稚園や保育園でも一大イベントとして子供が楽しみにしている七夕・・・ 昔から続いている大切な日本の伝統行事を少しでもわかり易く伝えていきたいものです。 ということで短冊の由来などについて紹介しますね~ …
節分での鬼の役割って何?その意味を説明するのに何て言ったらいいのさ!
ある日のこと・・・子供に言われました。 節分の豆まきで、何でみんな鬼をやっつけるの?鬼が何か悪いことでもしたの?かわいそうだよ!いじめだよ!絵本の中には良い鬼さんだっているんだよ! 正直言葉に詰まりま …
自立訓練法のコツが分からない 呼吸法の利用とその効果について
自律訓練法は、ドイツの精神科医フーゴ・パウル・フリードリヒ・シュルツによって創始された自己催眠法・リラクゼーション技法です。 ストレス緩和・心身症・ 神経症 などに効果があるとされています。85年以上 …
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
2020/07/18
ファスティング プロテインと豆乳を使ったおすすめ法と効果について
2019/03/16
半身浴ダイエットは意味ないの?その効果と口コミを検証!
2018/12/15
運動会お弁当の時短アイデア 作り置きで当日を簡単に!しちゃおっ!
2018/09/22
写真加工のおすすめアプリ iphoneで文字入れも簡単らくらく!
2018/09/16
クリスマスプレゼントで妻にサプライズを!人気の方法と予算について