☆クリスマス☆次で嫁さんと迎えるのは何回目かな?
子育ても少しひと段落してきたな~
そう言えば今まであまり大したプレゼントとかしていなかったな。
今年は今まで家庭を守ってくれている感謝の気持ちも含めて何かプレゼントを渡したい!
そんな40代の妻をもつ貴方のご参考になれば幸いです!
クリスマスプレゼントを40代の我が嫁に
せっかく渡すクリスマスプレゼント
どうせなら喜んで欲しい!
40代の女性とはどのような物がいいのかリサーチしてみました。
40代の女性になれば自分のスタイルというものを確率しています。一般的なオシャレに関するものではなく、嫁の好きなもの・好みを基準に選んでみてはいかがでしょうか。
☆小物類が好き☆
バッグにつけるチャーム(イメージでいうとストラップ・持ち手につける飾り等)がおススメです。
☆香りが好き☆
アロマに関するオイルやキャンドルはいかがでしょうか。
☆特別に思いつかない場合☆
雑貨屋さん等へ一緒に出かけて嫁が何気なく手にとっているものにアンテナをはりましょう。
☆予算があれば指輪☆
もし予算に余裕があれば指輪はいかがでしょうか。
え?嫁さんの指のサイズが分からない?そんな貴方に3つの方法をお伝えします!
嫁が寝ている時にストローの紙袋等を使って測る方法
結構勇気がいると思います(笑)のでちょっとしたことで目を覚ます嫁さんには止めておきましょう。
雑貨屋さん等で嫁にはめてもらい、そのサイズを確認する
女性の人は結構勘が鋭いので、まずは自分で他の指輪をはめてみて『似合う?・キツイな~』等の前振りをしてから嫁にも、はめてもらうと自然な流れになります。
嫁の友人が共通の友人という方がいれば、その人に確認してもらう
☆薔薇の花束(赤)☆
薔薇の花言葉は色によっても意味が違ってきます。
赤の薔薇 『あなたを愛しています』『愛情』『美』『情熱』
赤のつぼみ 『純粋と愛らしさ』『純粋な愛に染まる』
白の薔薇 『純粋』『私はあなたに相応しい』『深い尊敬』
ピンクの薔薇『おしとやか』『上品』『感銘』
渡してはいけないのが黄色の薔薇
『愛情の薄らぎ』『嫉妬』『友情』という意味があります。
大切な嫁に渡す薔薇は赤が一番相応しいかと思います。
クリスマスプレゼント 嫁が喜ぶココロとは☆
せっかく渡すクリスマスプレゼント。
40代の嫁が喜ぶそのココロとは?
家庭もあり、決まった家計でやりくりしている。そんな環境にも慣れきった年代。自分の為にお金を使うのが勿体無い・・・
という気持ちを持っている女性も多いようです。買えないことはないが、自分の為に買わなかったものをプレゼントされるのも嬉しいという女性も多いようです。
買い物の時にそんな場面を覚えている時は、その品も喜ぶでしょう。
例えば薔薇の花束。自分の夫がお店で薔薇を恥ずかしそうに買っている姿や持ち帰る姿を想像する。
自分の為に行動してくれている姿が嫁のココロを掴んでくれるはず!
クリスマスプレゼント 嫁へのサプライズ方法☆
せっかく渡すクリスマスプレゼント
そっけなく渡されては嬉しさも半減・・・
こんな渡し方はいかがでしょうか☆
枕元にそっと置いておく
寝起きに見つけると、子供時代の記憶や懐かしさも重なりクリスマスの王道というべき渡し方。直接渡すのが恥ずかしい人向きです。
当日の夜、枕元にそっと置いておく
寝起きが逆パターンですね。今年もいつもと変わらないクリスマス。さて寝ようかと寝室に向かった先にクリスマスプレゼントが置いてある。驚きもあると思いますよ。
ストレートに渡す
『普段、あまりクリスマスプレゼントとか渡せなかったけど、いつもありがとう!感謝しているよ。』『いつもありがとう!愛しているよ!』
等の普段はずかしくて絶対口にしない言葉を添えての渡し方も驚かれますよ。
自分の性格に合いそうな渡し方の参考になれば幸いです。
まとめ
40代の嫁にクリマスプレゼントと共に感謝の気持ちを伝える。とっても素敵なことですし、自分が行動することで嫁への感謝の思いも再確認できます。
この記事をごらんになられたということは、妻に対して何かしてあげたいという気持ちが必ずあるはず!
☆ぜひぜひ素敵な思い出に残るクリスマスをお過ごしください☆
コメント